ワーム部

ベイトロッド

ダイワのブレイゾンC66MLのインプレ情報と特徴のまとめ

ダイワでコスパがいいと言われているブレイゾンシリーズ。いろんなタイプのロッドがリリースされていて、価格も手に入れやすいほうのロッドですよね。今回はそんなブレイゾンシリーズのブレイゾンC66ML。6.6フィートでMLパワーと野池でエンジョイフ...
シャッド

【エバーグリーンのエックスオーバーのインプレ情報】様々な使い方をためしたい

エバーグリーンから発売されているエックスオーバー。エックスオーバーはクランキングとジャーキングの機能を持つように設計されているルアーになっています。ミノーってジャーク専用とかただ巻き専用とかいろいろ準備しがちですが、エックスオーバーをとりあ...
シャッド

【ガンクラフトのアイルトンのインプレ情報】ただ巻きでガンガン巻いた使い方をしてみたい

ガンクラフトといえばジョイクロですが、レストなんかのミノープラグも好評ですよね。そんなガンクラフトからアイルトンというミノーシェイプのシャッドクランクがリリースされています。この記事ではガンクラフトのアイルトンの特徴とインプレ情報を紹介して...
ワーム

ヘビキャロで使いたいエビシャッドのインプレ情報!

琵琶湖のバス釣り=ヘビキャロそういったイメージを持っている人もいるほどに琵琶湖のヘビキャロゲームって有名ですよね。そんなヘビキャロゲーム専用で開発されているワームがバレーヒルがリリースされているエビシャッドです。いったいヘビキャロ専用ワーム...
クランクベイト

ブリッツマグナムSRのインプレ情報!マグストなどいろんな使い方をためしたい

OSPのクランクベイトといえばブリッツ!そんなブリッツシリーズのなかでデカイサイズがブリッツマグナムSRです。ブリッツのサイズが53ミリなのに対して、ブリッツマグナムSRは90ミリとデカいです!普段通っているフィールドが急激に濁った!仕事前...
ワーム

リバイバルシャッドのインプレ情報!スーパクでの使い方をためしたい

ジークラックからリリースされているリバイバルシャッド。スーパクとよばれる使い方でバスを釣っている方の印象のあるリバイバルシャッドはシンプルなフォルムのベイトフィッシュ系のワームになっています。そんなジークラックのリバイバルシャッドの特徴とイ...
ビックベイト

【イマカツのギルロイドベビーのインプレ情報】ギルを意識した使い方をしたい

イマカツのギルロイドシリーズのなかでギルロイドベビーがリリースされています。オリジナルのギルロイドに比べてコンパクトサイズなギルロイドベビーは野池のおかっぱりから大規模フィールドまでフィールドを選ばずに使えそうです。この記事ではイマカツのギ...
ワーム

イマカツのフラットヘッドカーリーのインプレ情報!バックスライドの使い方もつかってみたい

イマカツから発売されているフラットヘッドカーリー。ギルっぽい扁平ボディーのフラットヘッドカーリーはバックスライドとしての使い方もできるみたいですね。そんなイマカツのフラットヘッドカーリーのインプレ情報と特徴をまとめましたので紹介していきます...
チャターベイト

イガジグチャターのインプレ情報!他のチャターとの違いを意識した使い方をためしたい

ジャクソンからリリースされているイガジグチャター。イガジグチャターは五十嵐プロがプロデュースしているチャターベイトです。特徴的なのがブレード。チャターにブレードが付いているモデルってあまり見かけないですよね。そして、イガジグチャターはタイト...
ベイトリール

ダイワから22ジリオンHDがリリース予定!

ダイワから22ジリオンHDがリリースされるみたいですね。ダイワの頑丈系リールの代表格といえばやっぱりジリオン。そんなジリオンがHD仕様になってもはやどれだけがっしりしたリールになるのでしょうか?!見た目かっこよくないですか?!ブラックな塗装...