ベイトロッド シマノのバンタム163ML-2のインプレ情報!パワーベイトフィネスでガンガン使いたい シマノからリリースされているバンタム163ML-2。バンタム163ML-2はどんなロッドですかというと、パワーベイトフィネス設計のロッドになっています。ベイトフィネスというと、8ポンドなんかの細めのラインに、スナッグレスネコリグだったり、ス... 2022.01.26 ベイトロッド
ベイトリール タトゥーラTW80のインプレ情報!タトゥーラsvtwと使い分けたいスペック 85ミリのハンドルで32ミリスプールでコンパクトサイズなタトゥーラTW80。タトゥーラシリーズといえば、剛性のあるリールという感じですが、そんなタトゥーラをさらにかっちりしてコンパクトになっているモデルになっているようです。ちなみにタトゥー... 2022.01.25 ベイトリール
ベイトリール 【22カルカッタコンクエスト200XGのインプレ情報】雷魚で使いたい カルコンは見た目がいいけど、エクストラハイギアがないからちょっと。そんなXGモデル好きな人だったりソルトアングラーからはカルコンを使いたいけど、ギア比的に敬遠していたという人もいるのではないでしょうか?!ですが、2022年に22カルカッタコ... 2022.01.24 ベイトリール
ベイトリール 22メタ二ウムシャローエディションのインプレ情報!ベイトフィネス的な使い方もイケそう バーサタイル性能で定評のあるメタニウムシリーズ。そんなメタニウムシリーズからシャロースプールモデルがリリースされました!それが22メタ二ウムシャローエディション。22メタ二ウムシャローエディションはシャロースプールが搭載されていて、8ポンド... 2022.01.23 ベイトリール
ベイトリール 【シマノの22バンタムMGLのインプレ情報】おかっぱりでも使いたい 剛性のイメージが強いカルコン。だけど手が小さくて丸型のリールじゃちょっと。そんなロープロで剛性を求めている人がチェックしたいバンタムシリーズ。今回は22バンタムMGLのスペックとインプレ情報をまとめました。22バンタムMGLのスペック・糸巻... 2022.01.22 ベイトリール
ビックベイト 【ジークラックのギリング125のインプレ情報】ギル的な使い方をしてみたい ジークラックからリリースされているギリング125。ギリング125はギル系ビックベイトの部類に入るルアーになっています。ギルがぷかぷかと浮いているシーンって夏場なんかによく見ますよね。そんなときにぜひとも投げてみたいギリング125の特徴とイン... 2022.01.21 ビックベイト
ワーム 【ジークラックのスパイロン2.8インチのインプレ情報】ヘビキャロでの使い方もためしたい ジークラックからリリースされているスパイロン2.8インチ。スパイロン2.8インチはギル系ワームでピロピロとしたテールがついているのが特徴的なワームになっています。そんなジークラックのスパイロン2.8インチの特徴とインプレ情報をまとめたので紹... 2022.01.20 ワーム
ワーム 【ジークラックのイモリッパー60のインプレ情報】最適なフックサイズは? ジークラックからリリースされているイモリッパー60。イモリッパー60は高比重ワームでシンプルな形状で安定したキャスタビリティー設計なワームになっています。野池のおかっぱりなんかはアクションというよりも、誰もキャストしないような遠くのポイント... 2022.01.19 ワーム
ワーム ジークラックのイモリッパー40のインプレ情報とフックサイズについて ジークラックからリリースされているイモリッパー40。イモリッパー40は1.5インチクラスのコンパクトサイズの高比重ワームです。コンパクトサイズで高比重ワームって、よく飛ぶし、いろんなリグに対応してくれるし、オールシーズン使えるしで1つ持って... 2022.01.18 ワーム
ワーム ジークラックのベローズギル5.8インチのインプレ情報!ホバストなんかの使い方をためしたい ギル系ワームってもはや定番のジャンルのワームになりましたよね。ブルフラットとかスタッガーワイドなどなど。いろんなメーカーからギル系ワームが出ていますが、ジークラックのベローズギルシリーズは見るからに他のメーカーのワームとは違った感じですよね... 2022.01.17 ワーム