バス釣り

ワーム

【一誠のグリコネ5インチのインプレ情報】ネコリグでの使い方をためしたい

一誠からリリースされているグリコネ。グリコネはネコリグ専用のストレートワームになっています。ストレートワームっていろんなメーカーからリリースされている定番のジャンルのワームですけど、ネコリグ専用のストレートワームというのはなかなかないですよ...
ワーム

【ハイドアップのスタッガーワイドのインプレ情報】スモラバとの組み合わせもしてみたい

ハイドアップといえばオリジナルのスタッガー。そんな人もいると思いますが、個人的にはやっぱりスタッガーワイド。スタッガーワイド特有のスパイラルフォールは琵琶湖の定番の釣りになりつつありますよね。そんなハイドアップからリリースされているスタッガ...
トップウォーター

【レイドジャパンのスカッターフロッグのインプレ情報】専用タックルでガンガン使っていきたい

レイドジャパンからリリースされているスカッターフロッグ。スカッターフロッグは名前のとおりフロッグルアーになっています。アシ際だったりウィードの上をネチネチと表層で誘いたい。そんなときにスカッターフロッグのようなフロッグを使っていきたいですよ...
ワーム

【ジャッカルのドリフトフライのインプレ情報】ミドスト的な使い方をしてみたい

ジャッカルからリリースされているドリフトフライ。ドリフトフライはワームなのにリップ形状があるワームになっていて、ローリングアクションをしてくれる設計のワームのようです。そんなジャッカルからリリースされているドリフトフライの特徴とインプレ情報...
ワーム

【ハイドアップのコイケフルキャストのインプレ情報】いろんな使い方で使ってみたい

ハイドアップからリリースされているコイケシリーズ。コイケシリーズって、特徴的なワームですよね。そんなコイケシリーズのなかでサイズが大きいコイケフルキャスト。エラストマー素材を採用しているため、浮力のコイケフルキャスト。ノーシンカーからダウン...
スピニングロッド

スティーズ22キングボルトS68ML-SV・STのインプレ情報と特徴

ダイワのハイエンドモデルシリーズであるスティーズシリーズ。ロッド1本ごとに見た目がかっこいいスティーズシリーズから2022年にキングボルトがリリースされてました。そんなダイワのスティーズ22キングボルトS68ML-SV・STの特徴とインプレ...
クランクベイト

【メガバスのディープX300のインプレ情報】飛距離をだしてただ巻きの使い方をしたい

メガバスのクランクベイトといえばグリフォンという感じがしますが、ディープXシリーズという人もいるのではないでしょうか?!とくに琵琶湖のボートアングラーならディープXシリーズをタックルに入れているという人もいるかと。そんなディープX300の特...
ミノー

【メガバスのワンテンRのインプレ情報】ワンテンとの使い分けた使い方をしたい

ジャークベイトの釣りが好きな人でほとんどの人が知っているであろうメガバスのワンテン。そんなオリジナルのワンテンの派生モデルとしてワンテンRがリリースされています。そんなワンテンRはサトシンさんがプロデュースしているジャークベイトです!という...
バイブレーション

【ジャクソンのリアクションボムのインプレ情報】リフト&フォールでの使い方をためしたい

ジャクソンからリリースされているリアクションボム。リアクションボムは江口プロがプロデュースしたメタルバイブで名前のとおりリアクション狙いで誘いたいルアーになっています。そんなジャクソンのリアクションボムの特徴とインプレ情報を紹介していきます...
ベイトロッド

スティーズ22ファイヤーウルフSC C69M+ -STのインプレ情報と特徴!

ダイワのハイエンドモデルであるスティーズシリーズ。そんなスティーズシリーズのなかでバーサタイルベイトロッドとしてリリースされていたファイヤーウルフが2022年にリニューアルされてSC C69M+ -STとしてラインナップされています。気軽に...