ベイトリール

ベイトリール

スティーズATWHLCにエクストラハイギアがラインナップ

ロングキャスト性能と剛性を兼ね備えているスティーズATWHLC。そんなスティーズATWHLCからエクストラハイギアモデルがリリースされるみたいですね。ファットイカだったり、ダイナゴンなんかの高比重ワームを遠投する。1オンス越えのシンカーを組...
ベイトリール

ダイワから22ジリオンHDがリリース予定!

ダイワから22ジリオンHDがリリースされるみたいですね。ダイワの頑丈系リールの代表格といえばやっぱりジリオン。そんなジリオンがHD仕様になってもはやどれだけがっしりしたリールになるのでしょうか?!見た目かっこよくないですか?!ブラックな塗装...
ベイトリール

ダイワのジリオン10SVTWのスペックとインプレ情報は?

ついにギヤ比が10:1という機種がリリースされたんですね。それがジリオン10SVTW。ギヤ比が10ということで、そのギヤ比を聞いただけで手首が重くなってしまいます。はたして、ギヤ比10のジリオン10SVTWのスペックとインプレ情報はどうなの...
ベイトリール

スティーズ A TW HLCのスペックとインプレ情報は?

かっこいいですよね。名前が。スティーズ A TW HLC。ジリオンHLCから始まり、タトゥーラHLCと派生していき、スティーズにもHLCモデルがリリースされたんですね。HLCスプールはブレーキの調整がしにくかったり、つまりはじゃじゃ馬的な要...
ベイトリール

シマノのエクスセンスDCSSのスペックとインプレ情報は?

シマノから発売されている20エクスセンスDCSS。20エクスセンスDCSSはベイトシーバスでの釣りをメインに設計されているベイトリールになっています。前作のエクスセンスDCからどれくらい変わったのか気になりますよね。この記事ではシマノの20...
ベイトリール

アブのブラックマックス4のスペックとインプレ情報は?

アブから発売されているブラックマックス4。ブラックマックス4はバス釣りを本格的にはじめたい人などが購入しやすいようなエントリーモデルになっています。この記事ではアブのブラックマックス4のスペックとインプレ情報をまとめたので紹介していきます。...
ベイトリール

アブのプロマックスのスペックとインプレ情報は?

アブから発売されているプロマックス。シマノのエントリーモデルと言ったらバスライズとかバスワン。そんな感じでアブのプロマックスも価格帯が抑えられているエントリーモデル的な立ち位置になっています。この記事ではアブのプロマックスのスペックとインプ...
ベイトリール

19タトゥーラTWのスペックとインプレ情報は?

ダイワから発売されている19タトゥーラTW。ダイワのTウイングシステムが搭載されているリールをつかってみたい!そんな人はチェックしておきたい19タトゥーラTW。この記事では19タトゥーラTWのスペックとインプレ情報をまとめたので紹介していき...
ベイトリール

ダイワの20タトゥーラSVTWのスペックとインプレ情報は?

ダイワから2020年にリリースされた20タトゥーラSVTW。20タトゥーラSVTWはSVスプールが搭載されていてアルミボディーを搭載するなど剛性も考慮されているのに自重が190gとちょうどいい重さのベイトリールになっています。そんなダイワの...
ベイトリール

ダイワの19モアザンPETWのスペックとインプレ情報は?

ダイワから発売されている19モアザンPETW。19モアザンPETWはシーバスをベイトで釣るために設計されているベイトリールになっています。近年、ベイトシーバスが人気ですが、いったい19モアザンPETWはどらくらいのスペックなのでしょうか?と...