ベイトリール

ベイトリール

アブガルシアのゼノンmg7のスペックとインプレ情報は?

アブガルシアといえばレボエリートなんかのレボシリーズのイメージがありますが、ゼノンというフラッグシップモデルがラインナップされています。今回はその中でゼノンmg7について紹介します。ゼノンmg7はリールの重さが135gという軽さがありますが...
ベイトリール

22スティーズリミテッドsvtw1000sのスペックとインプレ情報は?

シマノのハイエンドといえばアンタレスだったりカルコン。そして、ダイワのハイエンドはやっぱりスティーズ!そんなスティーズからはリミテッドモデルがラインナップされていましたが、よりハイギア化されてシャロースプールされたモデルが7月が発売日として...
ベイトリール

【アルファスsvtw800sのインプレ情報】ベイトフィネスで使ってみたい

ダイワの小口径スプールの定番であるアルファスシリーズ。そんなアルファスシリーズのなかでも浅溝スプールが搭載されたアルファスsvtw800sがラインナップされています。アルファスsvtwを使っていたけど、ベイトフィネスよりの軽めのルアーを扱う...
ベイトリール

22アルデバランBFSのインプレ情報!メバリングとかでも楽しそう

ダイワのベイトフィネスリールといえばアルファスエアとかスティーズエア。そして、シマノならアルデバランという人もいるのではないでしょうか?シマノの小口径スプールのリールで定番のアルデバランが2022年に22アルデバランBFSとしてリリースされ...
ベイトリール

ダイワの22シルバーウルフSVTWPEスペシャルのインプレ情報!チニングで使ってみたい

チニングってもはや定番の釣りですよね。そんなチニングの釣りに特化しているベイトリールがリリースされました。それが、22シルバーウルフ。ドラグ音が出るように設計されていたり、PEラインでの使用を前提に設計されている22シルバーウルフはいったい...
ベイトリール

タトゥーラTW80のインプレ情報!タトゥーラsvtwと使い分けたいスペック

85ミリのハンドルで32ミリスプールでコンパクトサイズなタトゥーラTW80。タトゥーラシリーズといえば、剛性のあるリールという感じですが、そんなタトゥーラをさらにかっちりしてコンパクトになっているモデルになっているようです。ちなみにタトゥー...
ベイトリール

【22カルカッタコンクエスト200XGのインプレ情報】雷魚で使いたい

カルコンは見た目がいいけど、エクストラハイギアがないからちょっと。そんなXGモデル好きな人だったりソルトアングラーからはカルコンを使いたいけど、ギア比的に敬遠していたという人もいるのではないでしょうか?!ですが、2022年に22カルカッタコ...
ベイトリール

22メタ二ウムシャローエディションのインプレ情報!ベイトフィネス的な使い方もイケそう

バーサタイル性能で定評のあるメタニウムシリーズ。そんなメタニウムシリーズからシャロースプールモデルがリリースされました!それが22メタ二ウムシャローエディション。22メタ二ウムシャローエディションはシャロースプールが搭載されていて、8ポンド...
ベイトリール

【シマノの22バンタムMGLのインプレ情報】おかっぱりでも使いたい

剛性のイメージが強いカルコン。だけど手が小さくて丸型のリールじゃちょっと。そんなロープロで剛性を求めている人がチェックしたいバンタムシリーズ。今回は22バンタムMGLのスペックとインプレ情報をまとめました。22バンタムMGLのスペック・糸巻...
ベイトリール

ダイワのシルバークリークエアTW ストリームカスタムの特徴とインプレ情報

飛距離のシマノ。ベイトフィネスなダイワ。カスタム好きなアブ。個人的にはそんなイメージを持っています。そんなベイトフィネスのイメージが強いダイワのリールから渓流ベイトフィネスで使いたいシルバークリークエアTW ストリームカスタムがリリースされ...