ビックベイト

ビックベイト

【デプスのギラギラコウゲキのインプレ情報】タックル選びも慎重になりたい

デプスといえばスラスイ250などビックベイトなどのイメージがありますが、そんなデプスからスライドスイマー250よりもデカいビックベイトがリリースされました。それがギラギラコウゲキ。ギラギラコウゲキは約300ミリサイズということでビックベイト...
ビックベイト

【ガンクラフトのカイテン178のインプレ情報】ただ巻きの使い方をためしてみたい

ガンクラフトといえばジョイクロ。そんな人がほとんどだと思いますが、なかにはカイテン178という人もいるのではないでしょうか?ペラが回転して波動を出してくれるシンプルなカイテン178。ジョイクロとのローテーションとしても使いたいカイテン178...
ビックベイト

【一誠のハスフラット180Fのインプレ情報】水面ノイジーとの違いは?

一誠からリリースされているハスフラット180F。一誠からもビックベイトがリリースされましたね。ハスフラット180Fは名前のとおり180ミリサイズでリップ付きのビックベイトになっています。そんな一誠のハスフラット180Fの特徴とインプレ情報を...
ビックベイト

【ガンクラフトのジョイクロマグナムのインプレ情報】シーバスなんかのソルトでも使ってみたい

ジョイクロで釣っている人って釣りうまーって思うのは僕だけでしょうか?それぐらいにジョイクロで釣ることは釣り人の憧れでもあるし、ジョイクロで釣った人に対して尊敬の目を向けてしまうのがジョイクロの釣りです。そんなジョイクロのなかでジョイクロ17...
ビックベイト

【ガンクラフトのジョイクロ148のインプレ情報】シーバスでも使ってみたい

ガンクラフトといえばジョイクロシリーズ。ジョイクロシリーズは最小サイズでジョイクロ70で、最大サイズはジョイクロ尺ワンまでと幅広いラインナップがリリースされています。そのなかではじめてジョイクロの釣りをするなかでビックベイトのアピール力をい...
ビックベイト

【ガンクラフトのジョイクロ128のインプレ情報】ジャークなんかの使い方をためしたい

元祖S字系ビックベイトであるジョイクロ。そんなジョイクロのサイズダウンバージョンといえばジョイクロ148でしたが、それよりも小さいジョイクロ128がリリースされています。ジョイクロを使いたいけどジョイクロ148じゃちょっとサイズ的に投げ切る...
ビックベイト

【ジャッカルのスリークマイキー160のインプレ情報】ただ巻きなんかの使い方をしてみたい

オリジナルのマイキーから躱マイキーなどいろんなシリーズがマイキーシリーズにはありますよね。そんなマイキーシリーズからスリークマイキー160があります。スリークマイキー160は日本のベイトフィッシュのサイズにあわせて設計されているビックベイト...
トップウォーター

【ジャッカルのスイングマイキー115のインプレ情報】いろんな使い方をためしたい

ジャッカルのビックベイトといえばマイキーシリーズ。オリジナルのマイキーからカワシマイキーだったりスイムマイキーなど。いろんなタイプのマイキーがリリースされていますよね。そして、今回はスイングマイキー115。水面系で誘うことができるマイキーか...
ビックベイト

【ジークラックのギリング125のインプレ情報】ギル的な使い方をしてみたい

ジークラックからリリースされているギリング125。ギリング125はギル系ビックベイトの部類に入るルアーになっています。ギルがぷかぷかと浮いているシーンって夏場なんかによく見ますよね。そんなときにぜひとも投げてみたいギリング125の特徴とイン...
ビックベイト

ネコソギdsrのインプレ情報!真冬での使い方をためしたい

ファットラボからリリースされているビックベイトのネコソギdsr。ネコソギdsrはスローリトリーブでも手元に抵抗を感じながら巻くことができるビックベイトになっています。近年のバス釣りではビックベイトはもはや定番のジャンルになっていますよね。そ...