クランクベイト

ペイフォワードのコヒラのインプレ情報と使い方のまとめ!

ペイフォワードからリリースされているコヒラ。コヒラはペイフォワードの公式ページによるととにかく釣れることに執着して設計されているフラットサイドクランクのようです。ひとくちサイズのコヒラはいったいどんな特徴のあるクランクなのでしょうか?という...
ワーム

Dスタイルのマイティーストレート4.3インチのインプレ情報!ネコリグの使い方が気になる

ストレートワームって、オールシーズン使えるワームですよね。冬から春はネコリグとかジグヘッドワッキー。夏はネコリグとかノーシンカー。秋はダウンショットなどなど。1つ持っておくと便利なストレートワームがDスタイルからもリリースされています。それ...
スピナーベイト

ペイフォワードのKITのインプレ情報と使い方のまとめ!

ペイフォワードといえばクランクベイトというイメージがあったのですが、スピナーベイトもリリースされていました。その名もKIT。北さんの名前からきているのでしょうか?そんなペイフォワードのスピナーベイトであるKITのインプレ情報と使い方をまとめ...
クランクベイト

ペイフォワードのワンエイトSRのインプレ情報と使い方のまとめ

ペイフォワードからリリースされているワンエイトSR。ペイフォワードの北さんといえばゴツイ丸形リールにクランクベイトをぐりぐり巻いているイメージがあるのですが、そんなクランクベイトがペイフォワードからリリースされています。それがワンエイトSR...
スピニングロッド

DスタイルのDBTS-66Mのインプレ情報!PEタックルのパワーフィネスで使ってみたい

DスタイルからリリースされているブルートレックDBTS-66M。DBTS-66MはPEラインを使用したパワーフィネスをできるように設計されているパワーフィネスロッドになっています。ベイトフィネスよりもパワーフィネスのほうが使いやすい。そんな...
スピニングロッド

DスタイルのブルートレックDBTS-65L+のインプレ情報!

DスタイルからリリースされているブルートレックDBTS-65L+。Dスタイルの公式ページによるとDBTS-65L+はやや張りのあるL+パワーに設定していることでライトリグから虫系など幅広い釣りに対応できるようになっているとのことです。めちゃ...
スピニングロッド

DスタイルのブルートレックDBTS-61Lのインプレ情報!おかっぱりで使ってみたい

Dスタイルのブルートレックシリーズ。青木さんといえばフィネスの釣りのイメージが強いですよね。そんなフィネスな釣りで使いたいモデルであるブルートレックDBTS-61L。Dスタイルの公式ページによるとDBTS-61Lはスーパーオールラウンドモデ...
スピニングロッド

DスタイルのブルートレックDBTS-60UL-Sのインプレ情報!ソリッドティップ搭載でフィネスな釣りで使いたい

Dスタイルからリリースされているブルートレックシリーズのソリッドティップが搭載されているモデルであるDBTS-60UL-S。DBTS-60UL-SはULパワーのソリッドティップが搭載されていてライトリグを繊細にアクションできるように設計され...
ベイトロッド

DスタイルのブルートレックDBTC-67ML-BFのインプレ情報!ベイトフィネスの釣りで使ってみたい

Dスタイルからリリースされているブルートレックシリーズのベイトフィネスモデルである、DBTC-67ML-BF。フィネスの釣りが得意な青木さんがプロデュースしているベイトフィネスロッドなだけあって、これからベイトフィネスの釣りをする人はぜひと...
ベイトロッド

DスタイルのブルートレックDBTC-70H-Sのインプレ情報!

DスタイルからリリースされているブルートレックDBTC-70H-S。このロッドはヘビーアクションのソリッドティップが採用されているモデルになっています。ソリッドティップといえばスピニングタックルというイメージがありますが、いまではDBTC-...