ラバージグ

ラバージグ

【デプスのヘッドロックジグのインプレ情報】ボトム狙いでの使い方をしてみたい

デプスからラインナップされているヘッドロックジグ。 ラバージグといえばアーキー型がメインの感じですが、ディープフラットを探るようなときはヘッドロックジグのようなフットボール型が定番になってきますよね。 そんなデプスのヘッドロックジグの特徴と...
ラバージグ

【デプスのスライディングジグのインプレ情報】フォールを意識した使い方をしてみたい

デプスからラインナップされているスライディングジグ。 スライディングジグはスライドフォールをしてくれたりシェイクしてもアクションしてくれる設計のラバージグのようです。 ラバージグといえば垂直にフォールするみたいな感じがありますが、フォールの...
ラバージグ

【デプスのマツラバのインプレ情報】スイムジグとしての使い方をしてみたい

デプスからラインナップされているマツラバ。 マツラバはカバーを攻略できるように設計されているスイムジグのようです。 スイムジグといえば琵琶湖のウィードを広範囲にサーチするような使い方な感じがありますが、マツラバはウッドカバーなんかを探るとき...
ラバージグ

【デプスのフラットバックジグのインプレ情報】カバー打ちの使い方をためしたい

デプスの定番ラバージグであるフラットバックジグ。 ラバージグの釣りが好きな人なら1度は使ったことがあるのではないでしょうか? そんなデプスのフラットバックジグの特徴とインプレ情報について紹介します。 デプスのフラットバックジグの特徴 フラッ...
ラバージグ

【デプスのコンツアージグのインプレ情報】スイムジグ的な使い方をしてみたい

デプスからラインナップされているコンツアージグ。 デプスの公式ページによるとコンツアージグはオールラウンドに使えるラバージグのようです。 スイムジグのように巻物として使ったり、カバー周りをテンポよく打っていくような釣りを1つのジグで使えるっ...
ラバージグ

【デプスのバイオレータージグのインプレ情報】バルビュータをトレーラーにした使い方をしてみたい

デプスからラインナップされているバイオレータージグ。 デプスってフラットバックジグなどビックベイトのほかにもラバージグでも有名ですよね。 そのなかでもバイオレータージグはラバーが特徴的なラバージグになっています。 ということでデプスのバイオ...
ラバージグ

【デプスのプロップジグのインプレ情報】ただ巻きの使い方をしてみたい

デプスからラインナップされているプロップジグ。 デプスの公式ページによるとプロップジグはあスイムジグだったりビックベイトに反応しないサスペンドしているバスをバイトに持ち込むことができるように設計されているようです。 巻物といえばスピナべとか...
ラバージグ

DスタイルのDブレードのインプレ情報!早巻きな使い方をしてみたい

DスタイルからリリースされているDブレード。 チャターベイトといえば千鳥アクションというイメージがありますが、Dブレードは千鳥アクションではなくて超ハイピッチアクション性能を求めているチャターベイトのようです。 千鳥アクションのチャターとロ...
ラバージグ

Dスタイルのディースイマーのインプレ情報!シャッドテールワームをトレーラーにして使ってみたい

Dスタイルからリリースされているディースイマー。 ディースイマーはDブレードのブレードレスチューンからはじまり、それが製品化したスイムジグのようです。 スイムジグというと琵琶湖のイメージが強いですが、近年ではいろんなフィールドでスイムジグを...
ラバージグ

【レイドジャパンのヘッドスライドのインプレ情報】スイムジグとして巻きの使い方をしてみたい

レイドジャパンからリリースされているヘッドスライド。 ヘッドスライドはカバー周りで使うことを意識して設計されているスイムジグのようです。 そんなレイドジャパンからリリースされているヘッドスライドの特徴とインプレ情報を紹介します。 レイドジャ...