トップウォーター ダイワのスナッピーフロッグジュニアの特徴とインプレ情報は? ダイワのフロッグといえばDフロッグというイメージがありますが、ほかのフロッグルアーもラインアップされています。そのうちの1つがスナッピーフロッグ。そんなスナッピーフロッグですが、サイズダウンモデルのスナッピーフロッグJrモデルもリリースされ... 2022.04.10 トップウォーター
トップウォーター レイドジャパンのマイクロダッジビッグのインプレ情報は? レイドジャパンからリリースされるマイクロダッジビッグ。レイドジャパンの大人気ルアーで発売されてからかなり経つのにいまだに入手困難なオリジナルのダッジ。そんなダッジのサイズダウンバージョンのマイクロダッジ。コンパクトサイズでダッジの性能を引き... 2022.04.09 トップウォーター
トップウォーター 【デプスのバジリスキーのインプレ情報】ハードベリータイプも用意したら楽しそう デプスからリリースされているバジリスキー。フロッグといえば自分でロッドをちょんちょんとアクションをして動かす必要が出てきますが、バジリスキーはただ巻きだけでペコペコとアクションをしてくれる設計のフロッグになっています。フロッグの釣りが好きだ... 2022.04.01 トップウォーター
トップウォーター 【デプスのバズジェットのインプレ情報】梅雨の時期にただ巻きの使い方をしてみたい デプスからリリースされているバズジェット。バズジェットはトップウォータープラグでねちねちとゆっくりと誘うことができるルアーです。そんな琵琶湖はもちろんのこといろんなフィールドで使ってみたいバズジェットの特徴とインプレ情報を紹介します。デプス... 2022.03.31 トップウォーター
トップウォーター 【デプスのバスタークのインプレ情報】スリザークとローテーションさせた使い方がおもしろそう デプスからリリースされているバスターク。デプスからはスリザークとかバジリスキーなんかのフロッグがありますが、これらは広範囲に探ることができるフロッグですが、バスタークはピンポイントでねちねちと誘うようなことがしやすいフロッグになっています。... 2022.03.31 トップウォーター
トップウォーター 【デプスのスリザークのインプレ情報】バスタークと使い分けた使い方をしてみたい デプスからリリースされているスリザーク。スリザークは人気のフロッグルアーでなかなか入手することができないキムケンさんプロデュースのフロッグになっています。ラビットファーが印象的なスリザークはどんな特徴をもったルアーなのでしょうか?ということ... 2022.03.31 トップウォーター
トップウォーター 【ノリーズのエビガエルのインプレ情報】PEタックルでの使い方でガンガン使ってみたい ノリーズからリリースされているエビガエル。エビガエルはフロッグジャンルのルアーでフロッグジャンルのルアーのなかでも細身のシェイプのルアーになっています。フロッグの釣りって釣れなくてもキャストしているだけでめちゃくちゃ楽しい釣りですよね。そん... 2022.03.31 トップウォーター
トップウォーター 【ノリーズのフカベイトのインプレ情報】タックルも意識して使っていきたい ノリーズからリリースされているフカベイト。トップウォーターといえばペンシルベイトとかポッパーみたいなそれぞれジャンルがありますが、フカベイトは唯一無二のアクションでフカベイトというジャンルなぐらいにトップウォーターの釣りで新しいアクション設... 2022.03.31 トップウォーター
トップウォーター 【ノリーズのボルケーノグリッパーのインプレ情報】トレーラーをつけた使い方も意識したい ノリーズからリリースされているボルケーノグリッパー。ノリーズからはバズベイトのボルケーノシリーズがありますが、そのなかで一番デカいプロペラが搭載されているモデルがボルケーノグリッパーです。バズベイトで水面をざわつかせたいときはぜひとも使って... 2022.03.29 トップウォーター
トップウォーター 【ジャッカルのバスピノ70Fのインプレ情報】水面を意識した使い方をしてみたい ジャッカルからリリースされているバスピノ70F。ジャッカルの水面系ルアーといえばライザーベイトだったりセイラミノーだったりな感じですが、2022年には新たな水面系ルアーがリリースされています。それがバスピノ70F。水面でロールアクションをし... 2022.03.27 トップウォーター