ベイトロッド

ジャッカルのBPMのB2-C68MHの特徴とインプレ情報!

ジャッカルといえばポイズングロリアスとかポイズンアルティマというシマノとのコラボしたロッドシリーズの印象がありますが、ジャッカル単体でリリースしているロッドもあります。それがBPMシリーズ。そんなBPMシリーズの中から今回はB2-C68MH...
ワーム

【ガンクラフトのシェイプス4インチのインプレ情報】バネチューンをした使い方をしたい

ガンクラフトからリリースされているシェイプス4インチ。シェイプスシリーズはジョインテッドクローのソフトマテリアルバージョン的な感じのワームになっています。ジョイクロのようなハードプラグじゃなくてワーム素材のソフトな着底音でバスを誘いたい。あ...
ワーム

【ガンクラフトのボムスライドのインプレ情報】バックスライドでの使い方をしてみたい

ガンクラフトからリリースされているボムスライド。霞水系なんかのカバー打ちがメインのフィールドでは定番の高比重ワーム。そんな高比重ワームがガンクラフトからもリリースされていて、それがボムスライドです。ボムスライドは名前のとおりフォール中にスラ...
ビックベイト

【ガンクラフトのカイテン178のインプレ情報】ただ巻きの使い方をためしてみたい

ガンクラフトといえばジョイクロ。そんな人がほとんどだと思いますが、なかにはカイテン178という人もいるのではないでしょうか?ペラが回転して波動を出してくれるシンプルなカイテン178。ジョイクロとのローテーションとしても使いたいカイテン178...
ワーム

【ジャッカルのテナガスティックのインプレ情報】ノーシンカーでの使い方が気になる

ジャッカルからリリースされているテナガスティック。テナガスティックは名前のとおりスティック系のワームでシンプルなフォルムのワームになっています。またテナガスティックはバックスライドとしても使うことができるので霞水系なんかのカバー打ちがメイン...
ベイトロッド

ダイワのブラックレーベルトラベルC70M-5のインプレ情報と特徴!

ダイワからリリースされているブラックレーベルトラベルシリーズ。いまや5ピースだからといって使いにくいみたいなイメージはないのではないでしょうか?!そんなダイワからもリリースされているモバイルロッドであるブラックレーベルトラベルシリーズのなか...
ワーム

【ノリーズのフリップギルのインプレ情報】チャターのトレーラーとしての使い方も気になる

ノリーズからリリースされているフリップギル。ブルフラットとかスタッガーワイドなどいろんなメーカーからギル系ワームがリリースされていますよね。そんなギル系ワームがノリーズからもリリースされています。それがフリップギルです。扁平ボディーにダブル...
ワーム

【ノリーズのビッグエスケープツインのインプレ情報】ラバージグのトレーラーとしての使い方も気になる

ノリーズからリリースされているビッグエスケープツイン。ノリーズの超定番ワームであるエスケープツイン。そんなエスケープツインのボリュームアップしたワームがビッグエスケープツインになっています。ビッグエスケープツインのボリューム感でデカいバスを...
ラバージグ

【レイドジャパンのヘッドスライドのインプレ情報】スイムジグとして巻きの使い方をしてみたい

レイドジャパンからリリースされているヘッドスライド。ヘッドスライドはカバー周りで使うことを意識して設計されているスイムジグのようです。そんなレイドジャパンからリリースされているヘッドスライドの特徴とインプレ情報を紹介します。レイドジャパンの...
ワーム

【ハイドアップのスタッガースティック5インチのインプレ情報】i字系な使い方もためしてみたい

ハイドアップからリリースされているスタッガースティック5インチ。スタッガースティックシリーズはスイーパースティックの復刻版としてリリースされています。ちなみに琵琶湖でガイドをしている永野さんが監修しているシリーズなので、琵琶湖でバス釣りをし...