ダイワ

ベイトリール

ダイワのシルバークリークエアTW ストリームカスタムの特徴とインプレ情報

飛距離のシマノ。ベイトフィネスなダイワ。カスタム好きなアブ。個人的にはそんなイメージを持っています。そんなベイトフィネスのイメージが強いダイワのリールから渓流ベイトフィネスで使いたいシルバークリークエアTW ストリームカスタムがリリースされ...
スピニングロッド

ダイワのバーサタイルスピニングロッドのブレイゾンS64Lの特徴とインプレ情報は?

ダイワで1万円台で購入することができてさまざまなモデルがリリースされているブレイゾンシリーズ。そんなブレイゾンシリーズのなかで今回はスピニングモデルのなかでもバーサタイル性のあるモデルであるブレイゾンS64Lについてです。ベイトロッドの定番...
ベイトロッド

ダイワのグラスモデルであるリベリオン661MRB-Gの特徴とインプレ情報は?

ダイワから発売されているリベリオンシリーズはいろんなタイプがありますよね。オールラウンドモデルだったり巻物だったりフィネスだったりと。そんな中で今回は巻物モデルであるリベリオン661MRB-Gを紹介していきます。グラスモデルであるリベリオン...
ベイトロッド

ダイワのリベリオン691HFB-SBの特徴とインプレ情報は?

ダイワといえばブレイゾンシリーズというイメージのある人もいると思いますが、より細かいシチュエーションに合わせてくれているシリーズがリベリオンシリーズです。そのなかでも今回はリベリオン691HFB-SB。リベリオン691HFB-SBはリップ付...
スピニングロッド

ダイワのブレイゾンS67MLのインプレ情報と特徴のまとめ!

ダイワから発売されているブレイゾンシリーズ。ベイトモデルもスピニングモデルもいろんなスペックのロッドがあって、多様なアングラーの要望に答えてくれるロッドがありますよね。そんなブレイゾンシリーズの中から今回はブレイゾンS67MLについて。この...
ベイトロッド

ダイワのブレイゾンC72Hの特徴とインプレ情報は?

ダイワからリリースされているブレイゾンシリーズ。いろんなタイプのスペックがラインナップされているブレイゾンシリーズのなかで今回はブレイゾンC72Hについてです。この記事では、ダイワのブレイゾンC72Hの特徴とインプレ情報をまとめています。ダ...
ベイトロッド

ビックベイトモデルのブレイゾンC611H-SBの特徴とインプレ情報のまとめ!

ダイワからリリースされているブレイゾンシリーズ。手に入れやすい価格帯でありながらもいろんなリグに対応できるモデルがリリースされていますよね。そのなかでも今回はビックベイトモデルであるブレイゾンC611H-SBについてです。最近のバス釣りはど...
ベイトロッド

ダイワのブレイゾンC610Mのインプレ情報と特徴のまとめ

ダイワからリリースされているブレイゾンシリーズ。コスパがいいといわれているブレイゾンシリーズのなかで今回はブレイゾンC610M。バーサタイルロッドの代表格な610MシリーズブレイゾンC610Mはどんな特徴を持っているのでしょうか?この記事で...
ベイトリール

スティーズATWHLCにエクストラハイギアがラインナップ

ロングキャスト性能と剛性を兼ね備えているスティーズATWHLC。そんなスティーズATWHLCからエクストラハイギアモデルがリリースされるみたいですね。ファットイカだったり、ダイナゴンなんかの高比重ワームを遠投する。1オンス越えのシンカーを組...
ベイトロッド

ダイワのブレイゾンC66MLのインプレ情報と特徴のまとめ

ダイワでコスパがいいと言われているブレイゾンシリーズ。いろんなタイプのロッドがリリースされていて、価格も手に入れやすいほうのロッドですよね。今回はそんなブレイゾンシリーズのブレイゾンC66ML。6.6フィートでMLパワーと野池でエンジョイフ...