ダイワ

スピニングロッド

【ダイワのハートランド6102MLFSのインプレ情報】琵琶湖で使ってみたい

ダイワからラインナップされているハートランド6102MLFS。ダイワによるとハートランド6102MLFSは柔と剛という相反する要素が両立するように設計されているロッドのようです。いったいハートランド6102MLFSはどんなスペックのロッドな...
スピニングロッド

【ダイワのハートランド671LFSのインプレ情報】PEタックルでライトリグを使ってみたい

ダイワといえばスティーズというよりもハートランドという人も多いのではないでしょうか?そんなハートランドからラインナップされているハートランド671LFS。誰もが扱いやすいロッドを目指して作られているらしいハートランド671LFSはどんなスペ...
ベイトリール

22スティーズリミテッドsvtw1000sのスペックとインプレ情報は?

シマノのハイエンドといえばアンタレスだったりカルコン。そして、ダイワのハイエンドはやっぱりスティーズ!そんなスティーズからはリミテッドモデルがラインナップされていましたが、よりハイギア化されてシャロースプールされたモデルが7月が発売日として...
チャターベイト

【ダイワのスティーズカバーチャターのインプレ情報】カバーでの使い方をしてみたい

ダイワからラインナップされているスティーズカバーチャター。カバーチャターは名前のとおりカバーを探れるように設計されているチャターベイトのようです。いったいダイワのスティーズカバーチャターはどんな特徴があるのでしょうか?ということで、この記事...
スピニングロッド

【ダイワのブラックレーベルSG 641ULFSのインプレ情報】ミドストで使ってみたい

ダイワからラインナップされているブラックレーベルSG 641ULFS。ブラックレーベルSG 641ULFSはミドストだったりホバストなんかの釣りを意識して設計されているロッドのようです。リザーバーがメインで中層の釣りでミドストとかホバストを...
ベイトロッド

【ダイワのブラックレーベルSG 701MHXBのインプレ情報】ヘビキャロで使ってみたい

ダイワからラインナップされているブラックレーベルSG 701MHXB。このロッドはテキサスリグとヘビキャロを扱うことを意識して設計されているロッドのようです。テキサスリグの打ちものがメインの人はぜひともこのロッドをチェックしておきたいですよ...
ベイトロッド

【ダイワのブラックレーベルSG 671MHFB-FRのインプレ情報】フロッグの釣りにどう?

ダイワからラインナップされているブラックレーベルSG 671MHFB-FR。ブラックレーベルSG 671MHFB-FRはフロッグを扱えるように設計されているロッドで6.7フィートと程よいレングスがおかっぱりでもボートでも無理なく使えそうです...
ベイトロッド

【ダイワのブラックレーベルSG 661UL+FBのインプレ情報】アルファスエアtwと組み合わてみたい

ダイワからラインナップされているブラックレーベルSG 661UL+FB。いまでは当たり前のように高性能なベイトフィネスリールが釣具屋でサクッと買える時代になっていますよね。そんなベイトフィネスの釣りでよりスピニングのようなフィネスな釣りをし...
クランクベイト

【ダイワのラピッズクランクのインプレ情報】川バス狙いに使ってみたい

ダイワからラインナップされているクランクといえばピーナッツシリーズですが、流れを意識して設計されているラピッズクランクというものもリリースされています。普段は川で釣りをしていて流れのあるポイントが多い。そんな人は流れを意識して設計されている...
ベイトロッド

【ダイワのブラックレーベルLG 741MHRBのインプレ情報】琵琶湖のおかっぱりにどう?

ダイワからラインナップされているブラックレーベルLG 741MHRB。ブラックレーベルLG 741MHRBはパワーバーサタイルロッドのようで、ミドルクラスのスイムベイトだったりマグナムクランクにも対応しているロッドのようです。琵琶湖のような...